デザイナー・ブランドオーナー向けの書体リソース

Tag: Webデザイン

18 記事

Type 1 フォントの置き換えが必要ですか?Monotype Fonts がお手伝いします.

あなたのブランドは、Type 1またはPostScriptフォントの終了に備える準備はできていますか?まだ置き換え作業を始めていないなら、今すぐ取りかかるべきです。Adobeは2023年1月までにこれらのフォントフォーマットのサポートをすべて終了する予定です。今すぐ行動を起こして、業務への支障を回避しましょう!

Monotype Fontsを活用して、最新のトレンドや働き方に対応しましょう。その方法を紹介します.

Monotype Fonts に搭載された時間節約ツールを使って、インスピレーションを得たり、適応力を維持したり、トレンドを押さえた作品を届けることができます。

Type 1 フォントの終了に備える方法.

今年末までに、AdobeのType 1フォント(PostScript、PS1、T1、Adobe Type 1フォントとも呼ばれます)を使って新しいコンテンツを作成することができなくなります。フォントライブラリを更新する必要があるかどうかを確認するために、当社のガイドをご覧ください。 

デジタルノイズの中でブランドを際立たせるためにできること.

世界中のあらゆる企業がアプリ、オンラインサービス、その他のデジタル施策を立ち上げ、COVID危機による混乱に対処する中で、多くのブランドはこの急増したデジタルノイズの中で、どうやって自社を際立たせることができるかを考えていることでしょう。

プロジェクトに適した書体を選ぶ.

先に断っておくと、ここには大きな秘密や、私の20年間のデザインや書体の経験から得た重大な啓示はありませんが、他の誰かがどのようにしてフォントの選択肢を絞り込んでいるるかを見ることは、役に立つかもしれません。一度集中して考え、意識的に時間をかけるようになると、選択の質が向上していきます。

AdobeによるType 1フォントサポート終了について知っておくべき4つのポイント.

Adobeは、2023年にType 1フォント(PostScriptPS1T1Adobe Type 1フォントとしても知られる)を使用したコンテンツ作成のサポートを終了しました。サポート終了後に、押さえておくべきポイントをご紹介します。

デザインのインスピレーションを確実に得られる 8 つの情報源。

クリエイターは、トレンドや最新技術に影響を受けやすいものです。インスピレーションを得られるユニークな8つの方法と、デザインプロセスに書体選びを取り入れるタイミングについて学びましょう。

What creative leaders need to consider in a brand refresh.

You’re at your desk reviewing your emails, and getting ready to kickstart a new design project tomorrow. You’ve read over the project brief, and you have a team call coming up to go over the project guidelines. It’s an exciting challenge, but you’re not sure where to begin.
 

成功に導くブランド創りへ 「Webとタイポグラフィの現在地」

誕生から25年になるWebフォントは、今ではWebデザインになくてはならない存在です。より豊かな表現が可能になったWebタイポグラフィ技術の最新事情について、Webフォント配信サービスFONTPLUSの取り組みを交えながら紹介します。 

高品質フォントの利用をすすめる8つの理由

突然ですが、告白があります。私は20年間、グラフィックデザイナーであり、タイポグラフィに情熱を注いできましたが、これを他の誰かとあまり共有していませんでした。大学の頃、私たちのデザインプログラムでは、あるデータが共有されていました。そのデータには「The Full Fonty™」とタイトルが書かれていて、何百もの(おそらく何千もの)フォントファイルが入っていました。    

 

NeueからNowへ——21世紀に向けてHelveticaはどのように進化したのか

リリースから60年、Helvetica®はその明快さと中庸さで常に人気を誇ってきました。しかし多くの書体にたがわず、時代や技術の変化とともに、この書体に求められるものも増えてきました。スイスデザインのシンプルさを体現したHelveticaは、これまで以上にさまざまな場面、さまざまなサイズでの活躍が期待されています。

100年前のロンドンの「味」を受け継いだ書体、Johnston100をリリース

Monotypeは、ロンドン交通局より100年の歴史を誇る書体Johnstonの刷新を依頼されました。

H&Mの表現の幅を広げたファッショナブルな高品質セリフ書体を開発

スウェーデンのアパレルブランドH&Mは、世界第2位を誇るアパレル小売店であり、世界61か国に3,000軒を超える店舗を擁しています。ブランディング対象は、広告からカタログ、パッケージ、映像、看板まで多岐にわたります。スウェーデンのアパレルブランドH&Mは、世界第2位を誇るアパレル小売店であり、世界61か国に3,000軒を超える店舗を擁しています。ブランディング対象は、広告からカタログ、パッケージ、映像、看板まで多岐にわたります

プレミアリーグ:最適化されたカスタム書体で、確かなブランドアイデンティティを発揮する

Monotypeの書体デザイナーである大曲都市は、DesignStudioと緊密に連携して、画面や背番号、テレビやリーグの成績表に至るまでの膨大な数のアイテムを通して、メディアが確実にユーザーへとそのブランドを認知できるような、確かなプレミアリーグ用のジオメトリックサンセリフを作成しました。

ソニーのために93か国語対応の書体を開発

Monotypeタイプディレクター小林 章とソニーの福原寬重チーフアートディレクターの密接なコラボレーションから、約100言語、多数の顧客タッチポイントに対応し、今後数十年にわたって使用可能なオリジナルの書体が誕生しました。

進化する自動車インターフェース:株式会社デンソー

株式会社デンソーは、韓国や米国の主要自動車メーカーに部品を供給する世界屈指の自動車部品メーカーです。Monotypeは組込み技術とディスプレイ表示用書体のノウハウをデンソーに提供、シャープで視認性の高い車載用ディスプレイの開発をサポートしています。

800を超える世界の言語に対応するNoto for Google書体の開発

制作に5年を要した書体、Google Notoは、100を超える筆記体系、800の言語、および数十万の文字に対応しています。Google社とMonotypeが共同で制作に取り組んだNotoフォントは、世界中の何十億もの人々がデジタルコンテンツにアクセスできる本当の意味での普遍的な世界共通のコミュニケーションツールです。

SST : a font for everywhere.

SSTはブランディングの中心的課題である普遍性に取り組む書体です。SSTは、イタリック体を備えた6つのウエイトで93の言語をサポートしている、世界規模のスーパーファミリー書体です。さまざまなプラットフォームや場所でコミュニケーションを図る企業のニーズを満たすことができます。 「特筆すべき点がない、ということが特筆すべき点ですね。言い換えると、控えめなルックスが『堅実さ』や『端正さ』を出したい製品やブランドに向いています」